11月のお知らせをいたします。
11月1日土曜日、11月2日日曜日、11月3日月曜日(文化の日)、11月9日日曜日、
11月15日土曜日、11月16日日曜日、11月23日日曜日、11月24日月曜日(勤労感謝の日 振替休日)は定休日となります。
また今年の冬用タイヤ交換会は12月13日土曜日に開催予定です。ご予約お待ちしております。
例年冬用タイヤも雪が降ると皆様が一気に購入され、品薄状態になり、製品の確保が難しくなります。いざという時の為にお早めに検討をお勧めしております。
気になることがありましたらお気軽にご相談ください。
【本格的な冬支度へ!】11月に絶対チェックしたい車のメンテナンスと寒さ対策!
本格的な寒さが到来する前に、愛車を冬仕様に整えて、安心安全なカーライフを送りましょう。
皆さん、こんにちは!三重県名張市にある株式会社男樹です。
紅葉も深まり、いよいよ本格的な冬の寒さが近づいてくる11月。
朝晩の冷え込みが厳しくなり、「バッテリーが急に上がった…」「窓が凍って視界が悪い…」といった冬特有のトラブルが増え始める時期です。
「冬に向けて何を準備すればいいの?」「どこをチェックすればいいか分からない」
そう思っている、車のメンテナンスが苦手な方や初心者の方へ!
今回は、11月に特に注意したいメンテナンスと、冬の安全運転のための簡単なチェック項目をご紹介します。
早めに冬支度を済ませて、安心して寒い季節を迎えましょう!
なぜ11月はメンテナンスが大切?冬のトラブルを防ぐ鍵
11月の冷え込みが車に与える影響は小さくありません。
- バッテリーの急激な低下:気温が下がると、バッテリーの性能は低下します。夏の酷使に加え、冷え込みでエンジン始動に必要な電力が増えるため、冬にトラブルが多発します。
- 視界不良の増加:朝の霜や雪、雨などにより、フロントガラスやワイパーへの負担が増します。
- 路面状況の変化:凍結の恐れがあるため、タイヤの状態や冬用タイヤへの交換準備が必要です。
- タイヤの空気圧の変化:気温が下がることで、タイヤ内の空気も冷やされて空気の体積が収縮し空気圧が下がることがあります。空気圧チェックが必要です。
【誰でもできる!】冬のトラブルを未然に防ぐ3つの簡単チェック
1. 冬の最大の敵!「バッテリー」の集中点検
寒い朝、エンジンがかからない!というトラブルは、冬の定番です。11月は、冬本番を迎える前の最終チェックの月と認識しておきましょう。
- 自分でできること:
-
- エンジンをかけるときに、いつもよりセルの回りが重いと感じたら要注意です。
- 最近のバッテリーは突然寿命を迎えることが多いので、症状がないからと安心はできません。
- プロに任せること(重要!):
-
- バッテリーの寿命を正確に知るには、専用テスターでの診断が不可欠です。当店では、冬の安心点検としてバッテリー診断を承っております。不安な方は、ぜひ一度ご来店ください!
2. 凍結対策!視界を確保する「ワイパー」と「デフロスター」
フロントガラスの霜や曇りから、安全な視界を確保するための準備です。
- 自分でできること:
- ワイパーの点検: ゴムにひび割れがないか確認しましょう。硬くなっていると、雪や雨をきれいに拭き取れません。
- デフロスターの作動確認: フロントガラスやリアガラスの曇り・霜取りボタン(デフロスター)を押し、しっかり温かい風が出たり、熱線が入ったりするか事前に確認しておきましょう。
- プロに任せること: 劣化しているワイパーゴムの交換や、霜対策に効果的な撥水加工など、当店にお任せください。
3. 冬用タイヤの準備はOK?タイヤの状態確認
名張市周辺でも、気温が低くなると路面凍結の恐れが出てきます。本格的な降雪・凍結シーズンに入る前に、タイヤの状態を確認しておきましょう。
- 自分でできること:
- ノーマルタイヤのチェック: 溝が十分にあるか、ひび割れがないかを確認します。
- スタッドレスタイヤの準備: 冬用タイヤをお持ちの方は、劣化や摩耗(プラットホーム)がないか確認し、早めに交換の計画を立てておきましょう。混み合う前に交換するのがおすすめです。
- プロに任せること: 冬用タイヤへの交換作業は、安全のためにもプロにお任せください。当店ではタイヤの状態確認や、交換作業を丁寧に行います。タイヤの空気圧もチェックします。
本格的な冬が来る前に!プロの「冬の安心点検」のススメ
ご紹介したように、11月は冬のトラブルを防ぐための予防点検が非常に重要な時期です。
「寒い朝にエンジンがかからない」という最悪の事態を防ぐためにも、プロによる点検をおすすめします。
三重県名張市の株式会社男樹が、万全の冬支度をサポート!
当店では、初めて車を持つ方にも安心していただけるよう、分かりやすい説明と確かな技術で、お客様の愛車を冬仕様に整えます。
冬の安心点検項目例:
- バッテリーの寿命診断(専用テスター使用)
- タイヤの状態(表面、空気圧)・冬用タイヤへの交換
- 冷却水(LLC)の濃度チェック(凍結を防ぎます)
- ワイパー、デフロスターの作動確認
本格的な寒さが来る前に、ぜひ一度当店にお立ち寄りください!
ご予約・お問い合わせはこちら!
冬の安心点検のご予約や、ご不明な点がございましたら、お電話またはお問い合わせフォームよりご連絡ください。
株式会社 男樹
住所:〒518-0615 三重県名張市美旗中村4367-3
電話番号:0595-67-3525
営業時間:9時~18時
定休日:日曜祝日・年末年始
>>冬の安心点検のご予約・お問い合わせフォームはこちら
>>店舗情報・地図はこちら
皆さまのご来店を心よりお待ちしております!